【DFFOO】オペラオムニアの最新情報まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:
							
ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア(DFFOO)の攻略wikiです。おすすめレベル上げや最強パーティ紹介のほか、最速リセマラ情報や最強武器ランキング、攻略おすすめキャラなどの情報を掲載中です。マルチプレイやフレンド募集の掲示板もありますので、是非ご利用ください。
ダウンロードはこちらから!!▼
| DLはこちらから | |
|---|---|
|  |  | 
目次
wiki・DFFOO公式更新情報
02/24 セッツァーイベント、セッツァーの評価を更新、セッツァーイベントガチャシミュを作成
02/22 ヴァニライベントの攻略を追記
02/21 セッツァー加入イベント「空にかける夢」を作成
02/20 イフリート強化イベントを更新、幻獣界イフリートガチャシミュを作成
02/17 イフリート強化イベントを作成
DFFOOイベント情報
2月27日(月) 20時より、公式生放送「オペラオムニアLIVE #1」配信決定!
新キャラや新機能、そして6章の情報など最新情報をお届けします♪
今回もニコ生と公式ツイッターでの同時配信です!
◆開催期間:2/15 15:00 ~ 2/24 14:59
「ヲルバの少女」では、FF13に登場したヴァニラが仲間に!
◆開催期間:2/20 15:00 ~ 3/6 14:59
初幻獣界イベント「イフリートからの試練」では、イフリートの強化素材が入手できる!
◆200万DL達成記念キャンペーン開催期間:2/20(月) ~ 3/7(火)3:59
期間中、ゲームにログインすると2000 ジェムをプレゼント!(1回限り)
最新リセマラ情報

オペラオムニア(DFFOO)の武器ガチャのリセマラランキングとリセマラのやり方を紹介しています!★5武器の評価なども記載しているので、参考にしてください。
| リセマラに関してはこちら | |
|---|---|
| リセマラのやり方 | リセマラランキング | 
キャラクター評価

オペラオムニア(DFFOO)の各キャラクターの評価やステータス、アビリティなどを記載しています。
最強キャラランキングや育成方法もまとめていますので、参考にしてください。
| キャラクターに関してはこちら | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | キャラランキング | 
| ステータス比較表 | アビリティ一覧 | 
| 効率的な経験値の稼ぎ方 | 効率的な覚醒のやり方 | 
個別キャラクター評価一覧
| 初期加入キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|  |  |  | - | - | 
| 1章加入キャラ | ||||
|  |  |  |  |  | 
| 2章加入キャラ | ||||
|  |  |  |  | - | 
| 3章加入キャラ | ||||
|  |  |  |  |  | 
| 4章加入キャラ | ||||
|  |  |  |  | |
| 5章加入キャラ | ||||
|  |  |  |  | - | 
| イベント限定加入キャラ | ||||
|  |  |  | - | - | 
武器・防具・召喚獣評価

オペラオムニア(DFFOO)の武器・防具・召喚獣の評価を記載しています。各キャラと相性のいい装備やレア別の装備一覧などをまとめていますので、参考にしてください。
| 武器・防具・召喚獣に関してはこちら | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ★5装備 | ★4装備 | ★3装備 | ★2装備 | ★1装備 | |||||
| 短剣 | 剣 | 大剣 | 杖 | 銃 | |||||
| 格闘 | 投てき | 防具 | - | - | |||||
| 相性のいい装備一覧 | レギュラーガチャシミュ | ||||||||
| 効率的な武器の強化方法 | 召喚獣一覧 | ||||||||
クエスト攻略

オペラオムニア(DFFOO)のクエストの攻略情報を記載しています。各ストーリーやサブイベントの攻略やボス情報などをまとめていますので、参考にしてください。
| クエスト攻略に関してはこちら | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 | |||||
| サイクルクエスト | |||||||||
| 2章/クジャ戦 | 3章/モルボルグレート戦 | ||||||||
| 4章/プロトタイプ戦 | 5章/シーモア戦 | ||||||||
| ゲリラスケジュール | アイテム一覧 | ||||||||
初心者向け攻略情報

オペラオムニア(DFFOO)の初心者向けの攻略情報を記載しています。序盤の効率的な進め方や戦闘の基本などをまとめていますので、参考にしてください。
| 初心者向け攻略に関してはこちら | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 戦闘システムについて | 
| 効率的なギルの稼ぎ方 | 裏技・小ネタ | 
交流・攻略掲示板

オペラオムニア(DFFOO)wikiの交流・攻略掲示板の一覧です。フレンド募集や攻略に関する質問などの情報交換に是非お使いください。
| 掲示板一覧はこちら | |
|---|---|
| フレンド募集掲示板 | マルチプレイ募集掲示板 | 
| 雑談 掲示板 | 質問板・よくある質問 | 
| メンテ・不具合報告板 | ガチャ結果報告板 | 
DFFオペラオムニアのゲーム概要
歴代FFシリーズのキャラクターが共演する新たな物語が描かれ、ブレイブシステムをとり入れた爽快なコマンドバトルを楽しむことができます。シリーズの枠を越えた夢のパーティをつくり新たな冒険へと旅立ちましょう!
|  |  |  | 
二柱の神のよって数多の時空から戦士が集められた世界。この世界を悪しき次元のひずみが蝕みはじめたことから物語は始まります。初代FF~FFXIV、FF零式などFFシリーズのキャラクターたちが多数登場。全キャラクターにボイスがついており、謎に満ちた物語を華やかに演出します。
●進化したコマンドバトル!
ブレイブ攻撃とHP攻撃を使い分け、シンプルながら奥深い戦略が生まれるコマンドバトル。キャラクターごとの多彩なアビリティ、連携攻撃が生み出す爽快なバトルを体験しましょう!
●無限のキャラクターカスタマイズ
メンバー、装備品、アビリティ、召喚獣を組み合わせてシリーズの枠を超えた夢のパーティを編成!個性豊かなFFキャラクターたちと冒険へ旅立ちましょう!
| タイトル | ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア (略称:DFFOO) | 
|---|---|
| 対応OS | iOS / Android | 
| 配信日 | 2017年2月1日 | 
| ジャンル | RPG | 
| 運営会社 | コーエーテクモゲームズ / スクウェア・エニックス | 
| 価格 | 基本無料(アイテム課金制) | 
| 公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/DFFOO/ | 
| ダウンロード |  | 
|  | 
ディシディアシリーズのゲーム紹介
普段では絶対に組み合わせることのできない違う作品のキャラクター同士が一堂に会するので、ストーリーの会話がとても面白いものとなっています。
また主人公キャラだけでなく、各作品のボスキャラも登場し、ストーリー外ではボスキャラも操作することが可能となっています。
ストーリーは光と闇の双方の神々によって異世界から召喚されたシリーズの主人公キャラクターたちが、両陣営に分かれて戦うものとなっています。「ディシディアFF」では初代「FF」から「FFX」までの10作品の登場キャラクターが両陣営に1名ずつ配され、「FFXI」と「FFXII」からも隠しキャラクターとして1名ずつ登場しました。この総勢22名が全て操作可能なプレイヤーキャラクターとなっています。物語は光の陣営の10人の戦士がクリスタルの力に導かれ、カオスを倒すまでを描いています。
さらに続編の「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」では前作の過去の戦いに焦点を当て、「FFXIII」を含む13作品から新キャラクター9名を加えた全31名が登場しています。
戦闘システムは敵キャラクターと1vs1で戦う形式で、相手のHPを0にすれば勝利というシンプルな戦闘となっています。技の種類は大きく分けると「ブレイブ攻撃」と「HP攻撃」の2種類に分別されます。ブレイブ攻撃やHP攻撃の内容に関しては下記のページに詳しく書いてあるので、そちらをご覧ください。
▶戦闘システムについて
一見すると、格ゲーのようなアクションとなっているので、アクションゲームに慣れていない人にとっては近寄りがたいゲームに見えてしまうかもしれませんが、アクションゲームが苦手な人用にRPGのように「たたかう」や「まほう」などのコマンドを選択するだけでオートで戦闘ができる「コマンドバトル」機能も搭載されているので、だれでも簡単にゲームをプレイすることができます。
キャラクターにはRPGでおなじみの「装備品」も用意されており、武器や防具にアクセサリーを装備することができます。さらに1戦闘につき1回だけ使用できる「召喚石」も装備できたり、アビリティの付け替えもできるので、かなり自由度は高いです。
アビリティはレベルが上がると覚えることができ、戦闘で得られる「AP」を溜めることで育てることができます。さらに、アビリティを「マスター」することによって「派生アビリティ」が発生することがあり、アビリティを育てるのも勝利への道の一歩となります。
ディシディアFFでは通信対戦も出来るようになっており、PSPの「アドホックモード」やPS3の「アドホック・パーティ」にも対応しています。様々なプレイヤーと「プレイヤーカード」を交換することにより、そのプレイヤーの「ゴースト」(キャラクターAI)と対戦することが出来るようになります。
当サイトについて
「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」の非公式攻略情報・交流サイトです。
ネタバレ情報などもございますので、ご観覧の際はご注意ください。
当サイトはリンクフリーです、リンクの際の報告は必要ございません。
相互リンクご希望の方は編集者への連絡板までお願いいたします。
リンク用URL ⇒
			コメント(0)
		
	コメント
					
					削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
					
今後表示しない
				

 
						 
			 
			 
			 
			