【DFFOO】ディシディアFFオペラオムニアの登場キャラクター一覧

(0コメント)  
最終更新日時:
ディシディアFFオペラオムニアに登場するキャラクターをまとめています。キャラクターの覚醒時に習得できるスキルとプロフィール情報やCVもまとめていますので参考にしてください。

登場キャラクター

目次
FF1FF2FF3FF4
FF5FF6FF7FF8
FF9FF10FF11FF12
FF13FF14FF零式FFタクティクス
※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます

更新情報
09/28 エースを追加
09/26 エッジ、ラグナ、スタイナー、シーモア、イダ、ラムザを追加
09/20 シャドウを追加

NPC?

Moogle モーグリ(cv:諸星 すみれ)Moogle/モーグリ

※DFFOOの案内役として参戦。
FF6では「モグ」としてパーティ内に参加可能。
ちなみにFF零式では「Military Operation Organization Guidance / Logistics Expert」で通称モーグリらしい(良く考えたなぁ・・・)

FF1

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Warrior of Light ウォーリア オブ ライト(cv:関 俊彦)Warrior of Light/ウォーリア・オブ・ライト(cv:関 俊彦)

「宿命は── ここで終わる」
暗黒に染まる世界に、クリスタルをたずさえて現れた「光の戦士」。コーネリアの王女セーラをさらったガーランドとの戦いを皮切りに長い探求の旅を通して、クリスタルの輝きを取り戻し予言どおり、世界に再び光をもたらした。
加入時期:1章
Garland ガーランド(cv:石田 康嗣)Garland/ガーランド(cv:石田 康嗣)

「戦いこそ我らが宿命!」
かつてはコーネリア城に仕えていたナイト。王女セーラを誘拐してカオス神殿に立てこもっていたところを光の戦士によって討たれたが、後にクリスタルの力を奪い復活2000年の時をさかのぼり、永遠の輪廻で憎悪を膨らませていた
加入時期:未定

FF2

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Frioniel フリオニール(cv:緑川 光)Frioniel/フリオニール(cv:緑川 光)

「未来を信じ、現在(いま)を貫く それだけだ!」
パラメキア帝国の攻撃により、故郷のフィン王国を追われた青年。反乱軍のリーダーである王女ヒルダに助けられ、その仲間に志願し多くの戦いと別れを経て、パラメキア皇帝に立ち向かった。反乱軍の合言葉「のばら」を大切に記憶している。
加入時期:5章

FF3

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
.Onion Knight オニオンナイト(cv:福山 潤)Onion Knight/オニオンナイト(cv:福山 潤)

「子供だからってバカにするなよ。」
オニオンナイト」の称号を持つ、頭脳明晰で機知に富む少年。クリスタルに選ばれた戦士として、悪しき魔導師ザンデとその所業によって現れた暗闇の雲に立ち向かった。理屈が先に立ちすぎてしまうところがあるが、正義感に溢れる。
加入時期:4章

FF4

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Cecil Harvey セシル・ハーヴィ(cv:程嶋 しづマ)Cecil Harvey/セシル・ハーヴィ(cv:程嶋 しづマ)

「これは僕自身との戦いだ!」
軍事国家バロンの飛空艇団「赤い翼」の隊長。闇の力『暗黒剣』の使い手だが、本人は真面目で優しい人物。親友の竜騎士団長カインと共に国王の与えた任務にあたるも、国王の非道な行いに疑問を抱き、祖国を離れて旅をする身となる。
加入時期:2章
Cain Highwind カイン・ハイウインド(cv:山寺 宏一)Cain Highwind/カイン・ハイウインド(cv:山寺 宏一)

「勝利ならば見えている」
※参戦時期未定
軍事国家バロンの竜騎士団隊長。バロン王の非道な行いに異を唱えた親友セシルと共に幻獣討伐の任務を受け、旅立つ。
加入時期:断章
Yang Fang Leiden ヤン・ファン・ライデン(cv:玄田 哲章)Yang Fang Leiden/ヤン・ファン・ライデン(cv:玄田 哲章)

「虎穴に入らずんば、虎子を得ず」
筋骨隆々の肉体を持つ、修行僧の国ファブールの僧兵長。クリスタルを守ろうとするセシルらに同行し、鍛え抜いた技と不屈の精神とを武器に、仲間の窮地を幾度となく救った。威勢のいい妻にだけは頭が上がらない、愛妻家でもある。
加入時期:4章
Edward Geraldine "Edge" エドワード・ジェラルダイン(cv:石丸 博也)Edward Geraldine "Edge"/エッジ(本名:エドワード・ジェラルダイン)(cv:石丸 博也)

「俺さまがエブラーナの王子、エッジさまよ!」
エブラーナ王国の王子で、王家に伝わる忍術を駆使して戦う。祖国をゴルベーザ四天王のひとり、ルビカンテに滅ぼされ、 単身仇討ちに臨んだ際にセシルたちと出会い、仲間となる。 女好きなお調子者だが正義感は強く、裏表のない性格。
加入時期:3章

FF5

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Butz Klauser バッツ・クラウザー(cv:保志 総一朗)Butz Klauser/バッツ・クラウザー(cv:保志 総一朗)

「風が呼んでる」
相棒であるチョコボのボコと世界を旅していた、明るい青年。クリスタルの異変を感じたレナ、ガラフとの出会いをきっかけに自身の使命を知り、光の戦士としてエクスデスに立ち向かった。自由で朗らかな性格だが、実は高いところが苦手。
加入時期:3章

FF6

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Tina Branford ティナ・ブランフォード(cv:福井 裕佳梨)Tina Branford/ティナ・ブランフォード(cv:福井 裕佳梨)

「普通の女の人なら、その言葉に何かの感情を持つのね」
幻獣と人間のあいだに生まれた強力な「魔導の力」を持つ少女。ガストラ帝国の魔導士ケフカに操られ、利用されていたが反帝国組織「リターナー」に助けられ、共に戦うことになる。世界を守る戦いを中で、「人を愛する心」を手に入れた。
加入時期:4章
Cefca Palazzo ケフカ・パラッツォ(cv:千葉 繁)Cefca Palazzo/ケフカ・パラッツォ(cv:千葉 繁)

「ゼ~ンブ破壊して死の世界をつくるのだ!」
魔導の力が注入されたガストラ帝国直属の人造魔導士。人工的に魔力を注入された影響で精神の均衡を失っており、皇帝の腹心として、残虐非道な作戦で多くの生命を奪っていたが「三闘神」の力を得るに至って皇帝に離反、世界を恐怖で支配する。
加入時期:未定
Shadow シャドウ(cv:安原 義人)Shadow/シャドウ(cv:安原 義人)

「俺に残されたのは戦いだけの修羅の道……」
黒装束を身にまとい、金次第で敵にも味方にもなる冷酷な暗殺者。「リターナー」とガストラ帝国、いずれにも雇われれば協力する。 時に仲間を気づかうこともあり、世界崩壊後は報酬なしに味方となった。愛犬のインターセプターには心を許している。
加入時期:5章
セッツァー・ギャッビアーニSetzer Gabbiani/セッツァー・ギャッビアーニ(cv:置鮎 龍太郎)

「後でゆっくり かわいがってあげるさ」
飛空艇内にカジノを作り、自由気ままに暮らしていたギャンブラー。
かつて「世界最速」を目指していたが。ライバルの事故をきっかけに夢を捨てていた。世界崩壊時、愛艇を失った彼は意気消沈するもセリスら仲間の後押しで、世界を救うべく再び大空を駆け巡った。
加入時期:イベント「空にかける夢

FF7

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Cloud Strife クラウド・ストライフ(cv:櫻井 孝宏)Cloud Strife/クラウド・ストライフ(cv:櫻井 孝宏)

「興味ないね」
神羅カンパニーの元ソルジャーを自称する青年。「星」を守るため、宿敵であるセフィロスを追う旅のなかで、仲間と共に己の過去と向き合い、本来の自分を取り戻してゆく。口癖は「興味ないね」とクールな性格だが、乗り物に弱い。
加入時期:1章
Tifa Lockhart ティファ・ロックハート(cv:伊藤 歩)Tifa Lockhart/ティファ・ロックハート(cv:伊藤 歩)

「想いをつたえられるのは言葉だけじゃないよ……」
反神羅組織アバランチの一員で、格闘術を使いこなす。幼なじみのクラウドを「星」を救う活動に誘ったことをきっかけに過去や自身の想いと向き合い、セフィロスの野望に立ち向かった。表の顔はバー「セブンスヘブン」の看板娘で、料理が得意。
加入時期:1章
Yuffie Kisaragi ユフィ・キサラギ(cv:かかず ゆみ)Yuffie Kisaragi/ユフィ・キサラギ(cv:かかず ゆみ)

「へへへ……うまくいったよ」
魔力の結晶「マテリア」を追い求め、金品に執着する忍者の少女。仲間のマテリアを盗むなど子供っぽい行動が目立つが、そこには「星」を蹂躙する神羅に敗れた祖国再興のためという志もあり、最終的にクラウドらの仲間としてセフィロスに立ち向かう。
加入時期:3章

FF8

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Squall Leonhart スコール・レオンハート(cv:石川 英郎)Squall Leonhart/スコール・レオンハート(cv:石川 英郎)

「まだ間に合う……だから来た」
バラムガーデンで傭兵としての訓練に励む、特殊部隊SeeD候補生。他人との接触を拒む孤独な人物だったが、レジスタンスの少女リノアと出会い、心を通わせる過程で、次第に殻を破っていく。遂には愛する人や世界を守るため、邪悪な「魔女」との戦いに挑んだ。
加入時期:イベント「獅子の心
Seifer Almasy サイファー・アルマシー(cv:子安 武人)Seifer Almasy サイファー・アルマシー(cv:子安 武人)

「魔女の騎士といってくれないか?」
傭兵を育成するバラムガーデン所属の特殊部隊SeeD候補生。同じ武器を使い、実力も伯仲するスコールをライバル視している。好戦的な性格が目立つが、風紀委員長を務めるなど成績は優秀。「魔女」に関する「ロマンティックな夢」を持っている様子。
加入時期:未定
Fujin 風神(cv:夏樹 リオ)Fujin/風神(cv:夏樹 リオ)

「泣言禁止!」
バラムガーデンの風紀委員で、言葉を極端に省略した口調が特徴。サイファーの決断には無条件で従うほどに心酔しているが、魔女の手先として変わっていく彼を内心では憂慮している。とても気が強く、年上の雷神を完全に尻に敷いてしまうほど。
加入時期:未定
Raijin 雷神(cv:中井 和哉)Raijin/雷神(cv:中井 和哉)

「俺たちゃペラペラな仲間じゃないもんよ!」
バラムガーデンの風紀委員。委員長のサイファーを信頼しており、彼が「魔女」の手により道を外れても、仲間として接し続けた。いかつい大男だが、誰にでもわだかまりなく接する気のいい性格。昆虫が好きだったり、物語の本を愛したりする純粋な一面も。
加入時期:未定
Laguna Loire ラグナ・レウァール(cv:平田 広明)Laguna Loire/ラグナ・レウァール(cv:平田 広明)

「なるほど……さっぱりわからんな」
大国ガルバディアの退役軍人で、ジャーナリストを志す青年。「魔女」に連れ去られたある人物を取り戻すため、世界中を旅している。かなり適当でうっかりした人物だが 無邪気で気取らない言動で人を惹きつける、不思議な魅力を持つ。
加入時期:5章

FF9

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Zidane Tribal ジタン・トライバル(cv:朴 璐美)Zidane Tribal/ジタン・トライバル(cv:朴 璐美)

「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
劇団と盗賊団というふたつの顔を持つ集団・タンタラスの一員で、女好きなお調子者。クジャの野望を阻止するための旅の最中、自身の出生の真実を知り絶望しかけるが、ビビたち仲間との絆にえられ、前向きな性格と正義感とで、真の敵に立ち向かった。
加入時期:2章
VIVI Ornitier ビビ・オルニティア(cv:大谷 育江)VIVI Ornitier/ビビ・オルニティア(cv:大谷 育江)

「ボクは……ボクがどんな人間なのか知りたいんだ」
気弱で純粋な黒魔道士の少年。一見すると頼りないが、高い魔力と不安な状況でも自身の正体を知ろうとする確かな意志を秘める。ジタンたちとの旅を通して数多くの生と死に触れ、「命」について彼なりの答えを見つけ、成長していった。お芝居が大好き。
加入時期:1章
Kuja クジャ(cv:石田 彰)Kuja/クジャ(cv:石田 彰)

「キミと僕とが出会うことは、どうやら運命で決められたことのようだね」
ジタンたちが住む「霧の大陸」を戦乱に巻き込もうと企む、謎の男。己の存在を誇示するかのような、大仰な仕草や芝居掛かった言い回しが特徴。やがて自分の生命に仕組まれた秘密を知り、世界のすべてを消滅させようと暴走を始めてしまう。
加入時期:未定
Adelbert Steiner アデルバート・スタイナー(cv:広田 みのる)Adelbert Steiner/アデルバート・スタイナー(cv:広田 みのる)

「ええい、こうなれば覚悟を決めました!」
アレクサンドリア王家に仕える騎士。王家の意向に従うことこそが 己の使命と信じて疑わなかったが、主君である王女ガーネットや、 仲間のジタンたちがそれぞれの生き方を模索する姿に心を動かし 自分が生きる本当の道とは何かを、次第に見つめ直していった。
加入時期:5章

FF10

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Yuna ユウナ(cv:青木 まゆこ)Yuna/ユウナ(cv:青木 まゆこ)

「わたしは召喚士です! 父と同じ召喚士です!」
「異界送り」で死者の魂を鎮め、世界を襲う巨大な魔物「シン」をすべく各地を巡る「召喚士」の少女。人々の期待を一身に背負う。召喚士を守る「ガード」役に、異世界から来た青年ティーダを招き共に苦難を乗り越えた。おっとりした性格だが、強い意思を持つ。
加入時期:3章
Tidus ティーダ(cv:森田 成一)Tidus/ティーダ(cv:森田 成一)

エースにまかせとけって!」
※参戦時期未定
大都市ザナルカンドのブリッツボール選手。
試合中、突如現れた魔物によりスピラという世界へ飛ばされ、出会った召喚士の少女ユウナの旅に同行することになる。
加入時期:断章
Seymour-Guado シーモア=グアド(cv:諏訪部 順一)Seymour-Guado/シーモア=グアド(cv:諏訪部 順一)

「すべての命が滅びれば、すべての苦痛も……また、癒える」
人々に信仰されている「エボン教」の四老師のひとりで、グアド族の長でもある実力者。 生まれにより迫害された過去から、「死こそが救い」という破滅的な思想を抱き、その野望のためユウナを利用しようとする。
加入時期:断章

FF11

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Shantotto シャントット(cv:林原 めぐみ)Shantotto/シャントット(cv:林原 めぐみ)

「出会ったことを後悔させてあげますわ」
※参戦時期未定
ウィンダス連邦「元老院」の首席であり、国が誇る”三博士”のひとり。気位はユタンガ火山より高く、気性はグスタベルグ山脈よりも荒けずり。
加入時期:未定

FF12

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Vaan ヴァン(cv:小野 賢章)Vaan/ヴァン(cv:小野 賢章)

「オレはいつか、自分の飛空艇を手に入れる」
大空を自由に飛びまわる空賊に憧れる、ダルマスカ王国の孤児。兄を奪った帝国の支配を憎みながらも、行動できず過ごしていたが、祖国解放を目指す王女アーシェと出会ったことから運命は急転。幼馴染のパンネロや空賊バルフレアと共に、壮大な戦いに身を投じた。
加入時期:2章
Penelo パンネロ(cv:小澤 真利奈)Penelo/パンネロ(cv:小澤 真利奈)

「どうせまた無茶するつもりでしょ?」
戦災孤児だが、商人ミゲロを手伝いながら前向きに暮らしている。幼馴染のヴァンを想って行動した結果、空賊バルフレアらと出会い故郷を奪ったアルケイディア帝国との戦いに身を置くことに。騎士団にいた兄たちから教わった武芸のほか、踊りを得意とする。
加入時期:4章

FF13

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Lightning ライトニング(cv:坂本 真綾)Lightning/ライトニング(cv:坂本 真綾)

「突破口を見出す!」
※参戦時期未定
人々の居住する楽園『コクーン』で、警備兵を務める女性。とある事件によって地獄と称される下界の神に呪いを受け、以降自分が所属していたはずの聖府軍から追われる身となる。
加入時期:未定
Hope Estheim ホープ・エストハイム(cv:梶 裕貴)Hope Estheim/ホープ・エストハイム(cv:梶 裕貴)

「できたら僕も……守れたらって」
高度な機械文明の世界コクーンで、平凡に暮らしてきた少年。市民追放政策に巻き込まれ、目の前で母親を失う結果となり、さらに世界の敵とされる「下界のルシ」とされ追われる身に。ライトニングらと共に戦う中で、多くのものを乗り越え成長する。
加入時期:1章
Sazh Katzroy サッズ・カッツロイ(cv:江原 正士)Sazh Katzroy/サッズ・カッツロイ(cv:江原 正士)

「父ちゃん、孤軍奮闘だぁ……」
アフロヘアとひなチョコボが特徴の、陽気な飛空艇操縦士。最愛の息子ドッジを救うため、神に等しい存在「ファルシ」に挑むも、人々の敵とされる存在「下界のルシ」にされてしまう。運命を嘆きつつも、年長者として時に仲間を諭しつつ奮闘した。
加入時期:1章
ヲルバ=ダイア・ヴァニラ(cv:福井 裕佳梨)Oerba Dia Vanille/ヲルバ=ダイア・ヴァニラ(cv:福井 裕佳梨)

「助けてもらうんじゃない 助けたいの」
自然を愛する、天真爛漫な姿の裏に重い秘密を抱えている少女。「ルシの宿命を負う者」として、ライトニングたちと行動を共にした。不自然なまでに無邪気な態度だったり、コクーンの常識に疎かったりと過去や目的には、謎も多い。
加入時期:イベント「ヲルバの少女

FF14

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Y’shtola ヤ・シュトラ(cv:茅野 愛衣)Y’shtola/ヤ・シュトラ(cv:茅野 愛衣)

「フフ……。これは思わぬ収穫もあったものね。」
「暁の血盟」に属するミコッテ族の賢人。高度な魔法を操り、古代語や伝承などに精通した、知的でミステリアスな人物。癒しの魔法である「幻術」のエキスパートでもある。強い信念を持っているがそれ故に頑固な面もちらほら。
加入時期:1章
Yda イダ(cv:遠藤 綾)Yda/イダ(cv:遠藤 綾)

「よーし!やっちゃるか!」
エオルゼアで活動する組織「暁の血盟」に属するヒューラン族の賢人。 陽気な人柄でムードメーカー的な存在だが、その格闘術は達人の域に達する。相棒のパパリモとは性格がまるで違い、戦うことを躊躇しない。そのため、行く先々でトラブルを巻き起こしている。
加入時期:2章

FF零式

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Rem Tokimiya レム・トキミヤ(cv:白石 涼子)Rem Tokimiya/レム・トキミヤ(cv:白石 涼子)

「この風景も 私達が守らなきゃいけないんだね」
魔導院ペリシティリウム朱雀・0組に所属するアギト候補生。エースキングたちと共に、世界を巻き込んだ戦争に身を投じた。不治の病を患っているが、仲間を心配させないため気丈に振る舞う。0組においては幼馴染のマキナと共に「新入り」の立場である。
加入時期:1章
King キング(cv:杉田 智和)King/キング(cv:杉田 智和)

「力なくして 知恵は意味をなさん」
魔導院ペリシティリウム朱雀・0組に所属するアギト候補生。魔法国家である朱雀の民だが、合理的という理由で拳銃を使う。ぶっきらぼうだが思いやりが深く、仲間の中では兄貴分的な存在。0組の仲間と共に朱雀のクリスタルに応え、世界の行く末を選ぶ。
加入時期:3章
Ace エース(cv:梶 裕貴)Ace/エース(cv:梶 裕貴)

「なかなか面白い任務だ」
※参戦時期未定
魔導院ペリシティリウム朱雀・0組に所属するアギト候補生。使用武器はカードで、FF零式やディシディアFFアーケードでは引いたカードに応じて様々な効果を発動させることができる。FF零式内では、0組メンバー全てが主人公ではあるが、その中でも特に主人公らしいポジションに位置している。
加入時期:未定

FFタクティクス

※画像orキャラクター名タップでキャラ詳細ページへ飛びます
Ramza Beoulve ラムザ・ベオルブ(cv:立花 慎之介)Ramza Beoulve/ラムザ・ベオルブ(cv:立花 慎之介)

「ここは譲れないッ」
※参戦時期未定
武門の棟梁「ベオルブ家」の末弟。歴史の裏に隠された巨大な陰謀に立ち向かい、イヴァリース平定に尽力した影の英雄。
加入時期:未定

ディシディアFFオペラオムニアおすすめコンテンツ
最新情報まとめリセマラのやり方
リセマラランキングおすすめキャラランキング
初心者向け
序盤の効率的な進め方戦闘システムについて
効率的な経験値稼ぎ効率的なギル稼ぎ
効率的な覚醒方法裏技・小ネタ
ストーリーボス攻略
2章・クジャ戦3章・モルボルグレート戦
4章・プロトタイプ戦5章・シーモア戦
各種交流掲示板
マルチ募集フレンド募集
ディシディアFFオペラオムニア登場キャラクター
FF1FF2FF3FF4
FF5FF6FF7FF8
FF9FF10FF11FF12
FF13FF14FF零式FFT

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 キャラ評価ランキング
2 メンテナンス・不具合・バグ報告掲示板
3 最強パーティ
4 雑談 掲示板
5 おすすめキャラランキング
6 キャラクター一覧
7 フレンド募集掲示板
8 【DFFOO】最強リセマラ当たりランキング
9 クラウド・ストライフ
10 全キャラクターステータス一覧

サイトメニュー



wiki更新情報

02/24更新情報
02/22更新情報
02/21更新情報

初心者向け




イベント情報

FF6のセッツァー登場イベント「空にかける夢」の攻略情報
開催期間:2/24~3/6 14:59
▼イベント限定加入キャラクター▼
セッツァー・ギャッビアーニ
▼イベント攻略おすすめキャラクター▼

幻獣界イベント「イフリートからの試練」の攻略情報
開催期間:2/20~3/6
▼イベント攻略おすすめキャラクター▼

ガチャシミュレーター

セッツァー登場ガチャシミュレーター

幻獣界イフリートガチャシミュレーター

レギュラーガチャシミュレーター

掲示板



登場キャラクター

【シリーズ別】
FF1FF2FF3
FF4FF5FF6
FF7FF8FF9
FF10FF11FF12
FF13FF14FF零式
FFタクティクス
【その他】

装備

【レア別】
★5★4
★3★2★1
【装備別】
短剣大剣
格闘
投てき防具
【その他】

クエスト攻略

【メインストーリー】
【各エリアのボス攻略】
【曜日クエスト】

配信前情報

外部リンク

編集者用

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動